検索
カテゴリ
全体 ラーメン (546) うどん・その他麺類 (251) 生蕎麦・そば (61) 食堂 (187) 洋食 (87) 中華 (154) 和食 (57) うなぎ(12) 天ぷら(10) イタリアン・パスタ(13) フランス料理(7) 韓国料理(13) 焼肉・肉料理(81) 焼き鳥・鶏料理(21) カレー・インド料理(37) 寿司(22) 玉子焼き(明石焼き)(35) 粉もん(80) 喫茶店・喫茶定食(80) 居酒屋(13) その他の美味いもん(66) パン・ハンバーガー(79) コロッケ(61) 卵焼き(8) 甘もん(164) 大盛りの美学(26) 自販機(2) 食べ放題・バイキング(3) ★第1回讃岐うどん巡り(7) ★第2回讃岐うどん巡り(5) ★第3回讃岐うどん巡り(6) ★第4回讃岐うどん巡り(7) ★第5回讃岐うどん巡り(4) ★第6回讃岐うどん巡り(5) ★第7回讃岐うどん巡り(3) 懐かしい大切な味(5) お粥・・・。(4) 都きしめん(23) 泉屋@明石林崎(11) 今はなき「びっくりうどん」 その他の景色(6) ブログ記事について
道楽もんの料理天国
こちらもよろしゅうに! ここは、ころりんの「食べ歩き日記」です。気軽に楽しめる店をうろうろしてます。掲載店について、色々なご意見も有ると思いますが、あくまでも私感ですのでご了承ください。 掲載店について、ご迷惑になりうるマイナス評価のコメントを頂くのですが、苦情があれば直接、お店ないし、ご自分のブログでお願いします。申し訳ありませんが、そう判断したコメントは削除させて頂いています。 TB、コメントに関しましても、掲載店に直接関係無いもの、宣伝のためのリンクは、当方の判断で削除させて頂いてます。 また記事の情報等は伺った時点の情報です。(メディア・HP・ブログ等からの転載もあります) 情報は変更されてる場合がありますのでご了承下さい。 もし変更等、情報が有りましたら、コメントでお教え頂ければ助かります。伺った時期により消費税の変更等で価格などは変わってる可能性もありますのでご了承ください。 宜しくお願いいたします。 掲載の記事(文章)・写真の無断転用を禁じます。 めぐるめランチ 麺の細道 スカパラ@神戸 美味しい関西メチャエエデ!! 腹ペコリン 第2章 どこ行こ?なに食べよ? MSHIBATAの徒然に 鳥頭Blog ラーメン&B級グルメと温泉まったり記 PAPUA のぶらり関西発見伝 bantohan 『兵庫の鴨ラー日記』 『全国版の鴨ラー日記』 兵庫まんぷく事典 じょーさん only 3days diary 『ブログ by はんつ遠藤』 ビーグルレンジャー はんつ遠藤 吉田類の酒王 きまぐれオンナのきままな生活 いかりんの関西焼肉.COM イラストレーターごとうゆきの日々 北区Blog だるま@向こう側 まきりんの美味しい物食べ歩き ニキニキ日記 新・ニキニキ日記 やれやれ・・・(笑) 明石~兵庫探検 まろんと炒飯 あの味に 会いに行く ~悠々もーどで~ おけきちのダラダラ日記 犬太の『旨上主義』 ふく★ラモーンのラーメンとメシと酒とRockと革ジャンと ターザン山下 一貫楼への道 瀬戸内徒然麺喰録 ZZRでおでかけ日記 姫路に嫁入りしてきたから。 かめちゃんのとりあえず行っとこか おそとでランチおそとでディナー きしけんらしく! かいくり食い道楽記 播州姫路発:飲み喰いブログ <安いネタ!旨いネタ!隠れ家ブログ 明石からどこまでday よっしーあにきの美食探検隊! ゼファー。そんな神戸で。 こうてゃんのランチ日記 ♪ しやすnoヒトリゴト 忘れてる方あったら、ごめんなさい、ご連絡くださいな。 ![]() 「カンコロタイ」マークと、 「あげら~」マ-クは こちらに置いときます。 ご自由にお使いください 最新のトラックバック
以前の記事
2017年 04月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 のほほん
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2008年 05月 31日
いよいよこちらにも値上げのお知らせが貼りだされました。小麦に限らず、すべて値上げがあるので、小売に派生してしまいます。値上げなんて無いに越したことではないですが
一番、風当たりが強いというか、矢面に立つのは、こういう安価で提供してる、常連さんの多い店かもしれませんね。今や、気の毒にも感じます。変わらず続ける為には、仕方ない事。コストを落として質が変わるより良いか・・・。ずっと変わらず有ってくれればと願います。 過去記事 垂水駅 過去記事 明石駅 過去記事 板宿駅 過去記事 飾磨駅 過去記事 垂水駅 過去記事 明石駅 明石店 明石市大明石町1丁目4-1(明石駅東改札口前) 078-918-0254 平日;7:00~20:30 日祝日:9:00~20:00 年中無休 MAP 天ぷらそば 280円 + おにぎり160円 + 卵 50円 ![]() 段階的に値上げがあったようですが、いよいよ大幅にってことのようです。 ![]() ![]() ▲
by corochan2001
| 2008-05-31 19:39
| うどん・その他麺類 (251)
2008年 05月 31日
最近よく寄ってますが、タイミングが合ったのか「〇〇パンが焼きあがりました~」という声と共に粗熱が落ち着いた、正真正銘の焼きたてパンが並べられました。そこからどんどん色々な種類が出てきます。どれも本当に美味しそうで ♪
困ったもんです(笑 幾つか買ってイートインの椅子で休憩したのですが、袋の上からでも温っかい訳で・・・。 急にお客さんがどんどん入ってきたのですが、何で知ってるのでしょうかね?告知してるんかな? 偶然か? 「揚げたコロッケパン」はついさっき「売り切れた」らしい。 これで3度目、よほど縁が無いらしい・・・(笑 過去記事2 過去記事1 加古郡稲美町国岡3-25-5 079-496-5505 7:30~19:00 休:木曜日 MAP ペッパーベーコン 小さめな焼きたてフランスパンにベーコンと黒胡椒、ちょっとマヨネが掛かってますが、実はなかにポテトサラダが!今さっき窯から出てきたパンて凄いもんですね。表面がパキパキパッリバリッで中はとてもしっとり、なんと香りのいいことか! 持ち帰って温め直すのとは全く別物。これは美味しい! ![]() ちぎってみました。 ![]() 自家製ガーリックフィセル さいの目に切り目が入ってまして、自家製のガーリックバターが塗られてます。これも今、焼きあがってきました。これは贅沢な風味ですよ。 ![]() 嫁が食ってました。パイの上にカスタードクリームとブルーベリーソース ![]() ▲
by corochan2001
| 2008-05-31 00:01
| パン・ハンバーガー(79)
2008年 05月 30日
ここ何度か「鶏白湯」が主体の限定が続いてますね、先日の新作「つけ麺」も鶏の旨みに塩の抜群に美味い新作でした。今回もやはり鶏主体の新作、「濃コク醤油」 想像するに天一のような、どろり~んラーメンかと思ったらそうではなく、「濃コク鶏醤油そば」というのは旨みと言う意味な気がします。旨みだけを引き出したスープに伏見醤油。 限定の人気ラーメンに「蔵出し醤油」がありますが、京都ラーメンを想像させる、豚(背骨?)のすっきり豚の、強い醤油でしたが、言わば今回はその「鶏版」 1口目は確かにその醤油の風味なんですが、食べ進むと全く、全く別の個性のものに。麺との相性も非常によく、安定感のある一杯です。これはめちゃ好き(笑
加古川市平岡町新在家273-8 079-420-8123 11:30~20:30(LO) 休: 月曜 MAP HP 限定 濃コク鶏醤油そば 750円 もんどの新作は練りに練って発表されてるのは承知してますが、よくまぁこれだけ引き出しが有ること(驚 鶏主体のスープは骨をつぶしながら煮込んだ白濁スープ。 まず来るのか香り。特徴的な蔵出しの醤油の食欲をそそる、たまらない風味です。 ![]() 麺は博多のような、低加水細ストレート風なんですが、シャクッときて、最後にモチっとした部分が残る珍しいタイプ。 このスープにはめちゃ有ってますね。 ワイワシいけます(笑 替え玉も行けそうです。マイルドとはいえ十分強いスープなのでOKでしょう。 トッピングは「鶏チャーシュー?」モモ肉の照り焼き風です。唯一おもったのは「ネギ」はこんなんなに要らないかも。折角の醤油の風味と鶏の旨みをストレートに味わいたいので。 ![]() ▲
by corochan2001
| 2008-05-30 00:04
| ラーメン (546)
2008年 05月 29日
ダシで食べるたこ焼きの「おふくろさん」です。久しぶりに伺いましたが、変わらずお元気で何よりです。聞くと「無理をしない程度にがんばりたい」ということで、「持ち帰り」は辞めたそうです。ただ一番の理由は「焼きたて」を食べて貰いたいと言うのが、本音かもしれませんね。
15個のたこ焼きにソースをたっぷり塗り、丼一杯に注がれるダシ。 鰹ダシはソースの酸味と甘みが加わり、他には無い味ですが不思議と違和感はありません。 この食べ方はどこが元祖か判りませんが、西は姫路~尼崎の広域の食べ方と言うことが判ってます。 神戸市長田区海運町8-2-23 078-732-6136 営業時間: 11:00~17:00頃(粉がなくなるまで) 土曜は11:00~14:00PM頃ぐらい 休: 日、祝休 MAP おふくろさんのたこ焼き 15個 300円 作り置きは無く、注文と同時に焼き始めてくれるので、いつも熱々。ダシもも、ちろん熱いです。 丼で食べるので、うどんでも食べるほどのボリュームが有るかも知れません。 ちょっと「おやつ」というにはタップリです。 ![]() 店内に雰囲気のある絵がたくさん増えてました。「持ち帰り」は止めたそうです。 ![]() いい文字ですね。 ![]() ![]() ▲
by corochan2001
| 2008-05-29 20:04
| 粉もん(80)
2008年 05月 28日
先日初めて行った「焼肉 彦」 お昼の「得々セット」はこの方に先を越されましたが(笑
今度はこちらが追跡です(笑 確か14時までのセットだったので、ちょっとピークをずられせて伺いましたが、お客さん一杯! わずかに座敷があったので着席できました。 早速「得々セット」とその他、多少の追加を。出てきた2皿の内容が違います。 聞くと女性のみの特典(コーンのホイル焼き&食後のアイス)だそうです。 ちょっとしたことですが、いいサービスですね。 加古川市志方町原214-1 079-452-3674 11:00~21:00 休:木曜・第3水曜 MAP 得々セット 1029円 (14時まで) ホイルに乗ったコーンは「得々セット」注文の女性のみのサービスです。 結果的には私が食べましたけどねっ! 肉は「バラ」あたりでしょうか。結構たっぷり、それに野菜も多く、1人前には丁度良いバランスだと思います。 お昼はこのセットだけではなく、ランチは入り口にも定食が書かれてるし、色々あるようです。 ![]() 私は迷わず、ご飯大盛り(+50円)で。 板麩の味噌汁 ![]() ヘレ 1050円 珍しく昼チューハイ飲んでる嫁の注文品。先日の記事で恨まれてました(笑 ![]() ホルモン 294円 私の追加品、ここのは新鮮で美味い! ![]() コーヒーも付いてきます。その上アイスは女性のみのサービス。 たぶんこれで「焼肉」とは、しばらくおさらばかもしれない・・・(笑 ![]() ▲
by corochan2001
| 2008-05-28 00:10
| 焼肉・肉料理(81)
2008年 05月 28日
パン屋さんの甘いもんシリーズです。ケーキ屋さんとパン屋さんは似て非なるのですが、最近はパン屋さんにもケーキ屋に負けないデザート系も作られてますね。
それぞれ店の特徴を生かした逸品を見つけるのも楽しいです。 こちらの「コルネ」は、たくさん並んだのパンのバスケットのひとつに並んでます。 けどそれは「空っぽ」ネームプレートには「レジでカスタード・生クリーム・ショコラを詰めます」 レジで好きなクリームを伝えると、サックサクのパイにタップリつめてもらえます。 この種の甘もので有名なのは「ケーニヒス クローネ」などありますが、こちらのほうが、ふた回り大きいです。もちろん出来たてが一番でしょうが、サクサクは結構持ちます。 ボロボロこぼしながらかぶりつくのは快感っ! 加古川市平岡町新在家1595-12-102 079-422-2737 8:00~20:00 休:日曜日 MAP コルネ 130円 大きさからすると、食事系?でもOKでしょうか。パン屋さんサイズで大き目です。 このパイのサックサク具合は特筆すべきもの! ボロボロと上品には食べ難いけどね(笑 香ばしくて美味しいです。 ![]() 3色あるのでお好みで。濃厚系ではなく軽めなクリームですね。 ![]() 個性的なパンが並んでます。ゆっくり探検しないと。 ![]() ▲
by corochan2001
| 2008-05-28 00:07
| 甘もん(164)
2008年 05月 28日
野暮用も終え、数人で「めし行こか!」となると、時間も時間だし、場所も場所なもんで居酒屋しかないか・・・。ってことで定食もある便利な居酒屋「駅前」へ。市場本店は行列なもんでパスして、和田岬店へ。 「駅前」といえばメニューも色々あるのですが、ここへ来ればやっぱし「海鮮丼」ですね。いつもの超豪華コースの「だしまき」も付けて!!!
過去記事2 過去記事1 神戸市兵庫区和田宮通4-2-3 078-681-0047 11:00~24:00 無休 MAP 海鮮丼(並) 480円 (税込み504円) 味噌汁付 いつもの通り、彩り豊かです。わざび醤油を垂らしていただきます。 魚の種類を説明しますと・・・ご覧の通り(笑 ご飯は酢飯です。 ![]() だしまき 380円? 「関西だしまき探検隊」(仮名)の私はここの「だしまき」は上位にランキングしてます。微妙にダシが染み出る限界ぎりぎりで包み込まれてます。プロの味。 ![]() 支店も増えましたね。 クリックで大きくなるかも。 ![]() ![]() ▲
by corochan2001
| 2008-05-28 00:03
| 居酒屋(13)
2008年 05月 28日
月見山 みゆき食堂のいちファンですが、この方のように地道な全メニュー制覇することもなく、本能のまま「かつ丼」て・・・意志弱し。
最近は夕方も「15時閉店」になってるようですよ。ご注意くださいね。 この方のを見てたので「やきめし」にしようか悩んだんですが、やっぱりダメだっ。。。 「かつ丼!」と注文してしまう。 みゆきの「やきめし&きざみそば」 みゆきの「かつそば」 みゆきの「かつ丼」 みゆきの「かつ丼」 みゆきの「他人丼」 みゆきの「エビカツカレー」 みゆきの「肉そば・カレーうどん・きざみそば」 みゆきの「天とじ丼」 みゆきの「エビカレー」 みゆきの「親子丼」 みゆきの「他人丼」 みゆきの「カツカレー」 みゆきの「やきめし」 みゆきの「天丼」 みゆきの「かつ丼」 須磨区行幸町3丁目8あたり 日祭定休日 11~15時 (ご飯の都合とか諸事情で変動あり) このあたり かつ丼 580円 間違いなく美味いです (それにコメントにゆきづまってます(笑) しょうがないので3ポーズでどうぞ。。。 クリックで大きくなります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by corochan2001
| 2008-05-28 00:01
| 食堂 (187)
2008年 05月 27日
相変わらず事あるごとに、コーヒー飲みに行ったり、ご飯食べに行ったりしてますが、いつでも開いてて、何でも有って安心、便利な「明日香」 喫茶店なのに洋食カテゴリーなのは
別名「カジュアルレストラン」とも書いてるので「洋食屋」さんでいいかなと。 それにめちゃ本気な料理やし、ご飯が美味しい!というのが私なりの拘りでして(笑 今日は一人では120%注文しない「プリンアラモード」を注文したりして。 過去記事 加古川市平岡町新在家462 079-422-3933 7:00~翌5:00時 無休 MAP プリンアラモード 1050円 別になんの記念日でもないですよ。連れ合いにメニュー見ながら「プリンアラモード」といものは食べた記憶が無い。という話から、貧しい幼少期の思い出話になり・・・。 同情からでしょうか、食べさせてくれました(泣 大成功! 冗談はさておき、こういうのは憧れですね(笑 プリンが2人前ということで取り皿も2つ。果物はほぼフレッシュです。包丁技も冴えてます! こういう材料を用意してないといけないので、最近はあまり置いてる店も限られてますね。 明日香は料理もちゃんとしてて、いい意味で「今どきの店」ではないところが好きです。 ![]() ![]() 明日香ランチ 1102円(コーヒーつき) 美味しいもんばっかり(笑 ハンバーグてこんな形のほうが美味しそうですね。 ![]() ![]() ミンチカツ定食 924円 本格的デミが少しほろ苦く、揚げたてを切るとジョワ~と肉汁が流れ出ます。ええ感じですよ。 ![]() ▲
by corochan2001
| 2008-05-27 00:04
| 喫茶店・喫茶定食(80)
2008年 05月 27日
東加古川駅が立派に改装され、以前から「都きしめん」の復活があるのか?ないのか?諸説があり、他所の「都きしめん」で、だいぶ前尋ねたら「一応復活の方向」だったらしいですが、残念ながら復活はないようです。その代わりの存在?の真新しい店が出来てました。ロータリーのちょっと南、銀行の隣辺りです。
データ不明 MAP 天ぷらそば 330円+卵60円 おにぎり160円 初めての店で食券機は判りにくいですが、親切に色々貼ってくれてるのですが、それでも焦りますね。で、ついつい山陽そばと一緒に。 大人しく「スタミナそば」にしとけば・・・お得。完全に選択ミスですわ 「スタミナ」なら、「ぼっかけ」も入ってまだ安いと・と・とっ(笑 鰹のホワッとした熱々のダシが美味しい!山陽そばの薄味に対して醤油は多々強い目、天ぷらの形状も大阪・神戸で展開してる「都そば」に近い気がします。 おにぎりは「ゆかりとごま」の塩にぎり。 ![]() ![]() ![]() ▲
by corochan2001
| 2008-05-27 00:01
| うどん・その他麺類 (251)
|